Ykkapのマドリモでリフォームする価格相場
一ヵ所あたり・・・15~30万前後(工事費込み)
【 このページの目次 】
【PickUP】千葉で人気の「あのリフォーム業者」の実際の評判確認しました?
千葉で「信頼できる」と声を寄せるリフォーム業者がなぜ評判が良いのか?良い業者を利用された方の体験談を公開しています。窓のリフォームはこういう技術力に定評が有る業者に依頼される事がおすすめです。
マドリモでリフォームすると格安で家を快適に!でも工事店はちゃんと選ぼう
Ykkapのマドリモは、夏暑くて冬寒い家を過ごしやすいお家に変える為の窓のリフォームが簡単に行える画期的な鋼製建具です。
省エネやエコな効果が有り、様々な補助金の対象にもなっておりリフォームを行う方が増えています。
マドリモはわずか1日の工期なので、格安で家が快適になると多くの方から口コミ等で人気になっている商品です。
高機能で短時間で設置する「マドリモ」は、工事期間が短いからこそ手抜きの施工がされやすい工事でもあります。
なので、そういう手抜き工事に合わない為にも、信頼できるリフォーム会社に工事は依頼すべきです。
下記には千葉でのリフォーム会社の評判を掲載しています。
こういう情報を参考に、地域で信頼できる業者に仕事は依頼されて下さいね。
マドリモでリフォームする際の工事費込みの見積もり価格相場はどの位?
実際にYKKAPのマドリモでリフォームを行う際の費用はどの位掛かるのか?工事を依頼する側としては価格って結構気になる物ですよね。
基本的に多い価格帯としては、25万~50万円前後(工事費込み)です。一か所の単価としては15~20万前後が多いと思います。
当然家の全部の窓をリフォームするとなると、100万を超える価格になるでしょう。
価格を抑えたい場合には、人が良く居る空間や寝室等はリフォームして、半分物置や収納になってそうな空間は現状の窓のままにする等で対応してコストカットを考えるのも良いでしょう。
普通の窓のリフォームよりマドリモはなぜ値段がこんなに安いのか?
この様に、マドリモで窓のリフォームを行うと、通常のそれと比べると価格は大分抑える事が可能です。
なぜこんなに安くすることが可能なのか?それは従来窓のリフォームは窓枠ごと交換したりする事が多かったのですが、このマドリモの場合には既存の窓の上から新しい窓を設置します。
なので、昔の様に大掛かりな工事を行わずとも、簡単に二重サッシのリフォームを行う事が出来るのです。
マドリモでリフォームする方が最近増えているのは、価格が安く二重サッシを手に入れる事が出来るのが大きいでしょう。
マドリモでの工事は金額が安いけれど高機能!5つのうれしいメリット
上記にもご紹介した通り、マドリモでのリフォームは価格安く工事を行う事が可能です。
けれども、そうなると「機能性が落ちるのではないか?」と疑問を持たれるかも知れませんが、旧来の窓のリフォームよりもむしろ高機能です。
下記にはそういった、マドリモでリフォームするとどのような素晴らしい特徴があるのか、マドリモの魅力をご紹介致します。
今ある窓枠にかぶせるだけのカバー工法
壁を一切壊さずに窓を取り付ける新工法であり、2時間~半日程度で施工完了する優れもののサッシです。
ノンシールカバー工法で防水等の納まりを考えずに窓の取り換えが可能ですので、雨漏りの心配も無くスピーディーで簡単な窓の取り換えが可能となります。
室内施工が可能の場合足場不要
室内施工が可能な場合は、足場不要で取り換えが可能です。
サッシ取り換えの際に必ず必要になる足場が不要となりますので、足場の仮設費用節約で取り換えが可能となります。
仮設費用が掛からない事で、お安い窓の取り替えとなります。
様々なサイズの窓の形にマドリモは対応できる!
既存の窓はどのメーカーでもシリーズであっても対応できますので、取り換えが可能となります。
引違窓をはじめ、上げ下げ窓、FIX窓、雨戸窓など、どのような窓でも取り換えが可能です。
激しい結露とはおさらば!マドリモは2重のバリアで気密性の高いサッシ
簡単に取り替える事が出来るサッシとなると、気になるのが気密性の問題ではないでしょうか。
マドリモは、水密材と気密シートの2つのバリアにより、大変気密性の高いサッシと仕上げました。
気密性が高い、理想的なサッシとする事が出来ます。高い気密性により、このような効果を発揮します。
防水効果
2つの気密バリアにより、雨水の浸入を防ぎます。
万が一枠内に水が浸入した場合でも、排水経路により室外側に排水させる事が出来ますので、安心です。
高い断熱性
気密シート効果が冷気をシャットアウトしてくれるので、断熱性を高めます。
結露防止
室内の水蒸気をシャットアウトし、結露の発生を防ぎます。
マドリモは二重サッシだけど開け閉め楽々!使いやすい窓に変わります
障子の引手部分にはカギを設置し、開け閉めの際にカギを開ける事が出来るスムーズさです。
従来のような障子の重ね部分にカギがありませんので、すっきりしお掃除も楽ちんです。
またカギは、開いている場合に赤色のラインが見えるようになっているので、カギの閉め忘れも無くす事が出来ます。
あなたの希望に併せてリフォーム可能!マドリモはラインナップが豊富です
マドリモには、様々なラインナップがありますので、あなたのご要望に応じたスタイルの窓にチェンジする事が可能です。
例えば、汚れにくさを重視したいとか、断熱効果を最も重視した物にしたいとか、両方とも兼ね備えた窓にしたいとか。
そんな豊富なマドリモのラインナップをまとめてみましたので、下記をご参考ください。
高性能トリプルガラス樹脂窓 APW430
トリプルガラスを採用し高断熱ガラスLow-Eガラスを採用し、世界トップクラスの断熱効果を発揮してくれるサッシです。
従来の樹脂サッシと比べてフレームの中に空層を多くしたマルチチャンバー構造を採用し、さらに熱伝導率を低くさせて熱を伝えにくい省エネ効果を発揮してくれます。
高性能樹脂窓 APW330
ペアガラスにLow-Eガラスを採用した、国内最高レベルの断熱性能の樹脂サッシです。
ガスケットレスのサッシであり、汚れが溜まりにくく綺麗を保つ事が出来ます。
アルミと樹脂と複合窓 APW310
外側をアルミ製、内側が樹脂製のサッシであり、Low-Eガラスを使用する事で高い断熱効果を発揮するサッシです。
外側がアルミ製ですので、防火地域でも使う事が可能なサッシです。 ガスケットレスですので、汚れにくくスッキリと使えるサッシです。
樹脂アングル下枠形材断熱窓 エイピアJ
アルミ製のサッシであり、下枠に二重の断熱樹脂を組み込んで作られたサッシです。
Low-Eガラスを採用し、高い断熱効果を発揮させます。
アルミサッシですが、樹脂断熱を組み込んでおりますので、熱が伝わりにくいアルミサッシとしました。
マドリモでリフォームを行うメリットや知っておきたいポイントをまとめると…
このように、従来のかぶせ工法のサッシにはなかった素晴らしい機能を兼ね揃えた、大変採用しやすいリフォーム用サッシです。
サッシのリフォームを考えられている方には、是非目を向けて欲しいサッシです。
コメント