タカラ「リジャスト」で洗面台を変える6つのメリット&まともなリフォーム価格相場!

タカラスタンダード「リジャスト」 水回り

タカラ「リジャスト」で洗面台をリフォームする費用相場

まともな会社に依頼した場合・・・15~20万円位

タカラ「リジャスト」でリフォームする時に知らないとまずいポイントご存知ですか?

リジャストでリフォームするポイント

タカラスタンダードのリジャストは、洗面化粧台本体もミラーも1㎝刻みで幅の対応ができる洗面化粧台です。

一般的な洗面化粧台は幅75㎝や90㎝などの規格で作られているのが一般的ですが、リジャストはどんなお家でもピッタリ設置可能な商品です。

参照:タカラスタンダード「リジャスト」公式ページ

下記にまとめました記事内には、タカラ「リジャスト」で洗面台のリフォームを行う費用や機能、加えてリフォームを行う時の注意点等の事前に知っておきたいポイントをまとめています。

これから洗面台のリフォームを検討されている方はご参考ください。

【PickUP】千葉で人気の「あのリフォーム業者」の評判確認しました?
千葉で「信頼できる」と声を寄せるリフォーム業者がなぜ評判が良いのか?良い業者を利用された方の体験談を公開しています。
洗面のリフォームはこういう技術力に定評が有る業者に依頼される事がおすすめです。

千葉で信頼されているリフォーム会社の評判を確認してみる

タカラ「リジャスト」でリフォームする価格相場(工事費込)はどの位か調べると…

リジャストの工事費用

リジャストで洗面台のリフォームを行うと、どの位のお金がかかるのか? ある程度相場を知った上で、リフォームは検討したいものです。

基本的に洗面台のみを交換した場合には、15~20万円位の価格が平均的。

ただ洗面所周りの床や壁紙、その他オプション等を一緒に工事した場合には30万円前後の値段が掛かります。

リジャストを激安でリフォームする業者は危険!安かろう悪かろうな粗悪な工事になる事も

安かろう悪かろうなリフォーム会社は危険

けれども、中には平均相場を大きく下回る価格を提示してくるリフォーム会社も存在します。

いわゆるインターネット等の通信販売的な業者です。

こういう所は、通常のリフォーム会社の施工と比べて格段に低いレベルの工事の事がほとんど。

値段を安くする為に1件の工事に時間がかけられず手抜きや、材料自体をケチる事も。

なので数年経ってから色々な問題が発生して、長い目で見ると補修代等が掛かり損してしまいます

なので、リフォームを行う会社はしっかりと選定しなくてはいけません。

下記には、千葉でリフォーム工事を行っている会社の評判を掲載しています。

ちゃんとした工事を行って欲しいと考えている方は、こういう情報を参考にリフォーム会社へ見積り依頼を行いましょう。

カタログを見ても分からない方が多い「リジャスト」が持つ6つの特徴!

リジャストの特徴

タカラスタンダード「リジャスト」には、どういった機能がついているのか?

ピッタリ設置できる点はもちろん、その他カタログ等を見てあまりわからないリジャストが持つ特徴について下記にはまとめています。

これからリジャストで洗面台交換を検討されている方は、こちらの記事をご参考ください。

1㎝刻みでオーダーメイドができる洗面台!

オーダーメイドの洗面台

最も大きな特徴としてタカラスタンダードのリジャストは、1㎝刻みで洗面化粧台とミラーキャビネットのオーダーが出来ます。

通常リフォームの際は既製品を取り付ける際に大きさが合わない場合が多く、小さい洗面化粧台を採用すると余計な隙間ができてしまう事が殆ど。

しかしリジャストならピッタリ隙間に設置することが可能で、洗面所自体も広く感じられます。

取って付けたような継ぎ足しではなく完全なオーダーメイドなので、見た目も美しくデザイン性も申し分ありません。

リジャストは木製の洗面化粧台だから温かみが有る!

木製の洗面台

タカラスタンダード「リジャスト」は、最近では珍しい木製の洗面台になっています。

木製ならではの暖かみがある洗面化粧台であり、洗面脱衣室を温かく演出してくれます。

木製だからと言って傷みやすかったり、メンテナンスが面倒と言う訳ではありません。

洗面ボウルはお掃除が楽な「カウンターと一体型」!リジャストは水栓まわりが汚れないんです

カウンター一体型の洗面ボウル

カウンターにはアクリル人造大理石を採用された、ボウルとカウンターが一体型の物を選べます。

衝撃に強く汚れにくいのが大きな特徴です。

良く洗面台は水栓まわりのカウンターに、汚れやカビが溜まってしまいがちです。

けれども、リジャストはハイバックタイプの一体カウンターなのでそういう心配が有りません

頻繁にお掃除するのは面倒だけど、いつでもキレイな洗面台を使いたい…。 そういう方にリジャストはおすすめです。

収納は容量が大きい3つのタイプから選べるフロアキャビネット

フロアキャビネット

フロアキャビネットは、使い勝手の良い3つの収納タイプから選ぶことができます。

引出し式の使いやすい2段のスライドタイプ、引き出しと開き戸を兼ね揃えた扉引出しタイプ、従来の形である扉タイプの3つが用意されています。

収納力を高めたいなら2段スライドタイプ、高い収納物を収納したいなら開き戸タイプがオススメです。

あなたが求める洗面台収納を選べます。

考えられたLED照明だからメイクや朝の支度が楽ちん!

LED照明の洗面化粧台

照明はLEDを採用しており、エコで使う人の事を考えられた照明になっています。

縦型の照明器具を採用しており、縦に光を当てることで余計な影を作らず綺麗に照明を当てることができます

なのでアイラインなどの細かいメイクや、ヘアセットがしやすく忙しい朝の身支度も楽々です。

ドライヤー等の電化製品が使いやすい!考え抜かれたコンセント

リジャストのコンセント

コンセントは、ミラーを閉じても使うことができる使い勝手が良いコンセントが用意されています。

加えて電動シェーバーや電動歯ブラシの様に、充電が必要な物に関してはミラーキャビネット内部にもコンセントが用意。

コンセント不足で悩まずコードも外に出ないので、スッキリ使いやすい洗面台に変わります。

リジャストで洗面台を変える時に選びたいオプション一覧

数多くあるリジャストのオプションの中でも、特に有ると便利なオプションを下記にはまとめてみました。

もっと掃除がしやすくなったり、収納力を上げる事が可能な物ばかりです。

ホーロークリーンパネル

ホーロークリーンパネル
ホーロークリーンパネルは、洗面化粧台の横に貼るパネルです。
洗面化粧台はジャバジャバ乱暴に使うことも多いので、多くの水はねがはねてしまい壁紙が汚れてしまいがちです。
そんな汚れをホーロークリーンパネルでキャッチできるんです。お手入れもサッと拭くだけの優れものです。
定価:8,400円

ホーローラック

ホーローラック
洗面化粧台の足元の巾木部分を引き出し収納とし、洗面化粧台の収納力を上げることができるアイテム。
ストックした物などを収納できるので、大変便利です。
汚れに強いうえ取り外しができますので、綺麗にガシャガシャ洗う事もできます。

ウォールキャビネット

ウォールキャビネット
洗面化粧台の上部に取り付ける吊戸棚であり、洗面化粧台の上部のデッドスペースを有効に使える便利な収納です。

ランドリーウォールキャビネット

ランドリーウォールキャビネット
洗濯機の上に取り付ける収納であり、洗濯機の上部のデッドスペースを有効的に使うことができる収納。
タカラならではの底板ホーロー加工ですので、お手入れも楽々。

リジャストでリフォームをする時の値段相場や機能&知っておくべき注意点をまとめると…

リジャストでリフォームする価格相場

  • 洗面台のみを交換した場合には15~20万円位の価格(床壁除く)
  • 激安でリフォームする業者は危険!安かろう悪かろうな粗悪な工事に
  • 1㎝刻みでオーダーメイドができる
  • 木製の洗面化粧台だから温かみが違う
  • ボウルは汚れが溜まらない一体型のハイバックカウンター
  • メイクや朝の支度が楽ちんなLED照明
  • 電化製品が使いやすい考え抜かれたコンセント

こちらで上げた様に、タカラスタンダードのリジャストは非常に多くのメリットが有る洗面化粧台です。
しかし、リフォーム工事を行う会社がいい加減な施工になると、後々漏水などの問題で大きな損害をこうむる事も
保証と言っても色々制限等が有り、結局は当てにならない事がほとんど。
なので、リフォーム工事を行う会社はしっかりした所に依頼しないといけません。
下記のバナーをタップすると、千葉でリフォーム工事を行う会社の評判を掲載しています。
こういった情報等を参考に無料見積り等をまずは依頼される事をおすすめ致します。

リフォーム会社選びで悩んでいませんか?


>> 千葉で活動しているリフォーム会社の評判をチェックする
千葉で評判の良いリフォーム会社ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました