リクシル「ピアラ」がリフォームした人に評判な7つの特徴&工事費込みの平均費用相場!

リクシル「ピアラ」 水回り

リクシル「ピアラ」で洗面をリフォームする費用相場

まともな会社に依頼した場合・・・25万~40万前後

リクシル「ピアラ」でリフォームする前に知っておきたいポイント

洗面台のリフォームをピアラで考えているけど、他のと比べてどうなの?

今相談しているリフォーム会社のピアラの見積もりは適正価格なんだろうか?

こういう疑問は、しっかりと明確にしてからリフォームを行わないと後悔します!

こちらの記事では、リクシルの洗面化粧台「ピアラ」が持つ便利機能や工事費込みの価格相場、注意点を詳しく解説しています。

読んで頂くだけで、リフォーム前に知っておくべき必要知識が身に付きますのでご参考ください。

【PickUP】千葉で人気の「あのリフォーム業者」の評判確認しました?
千葉で「信頼できる」と声を寄せるリフォーム業者がなぜ評判が良いのか?良い業者を利用された方の体験談を公開しています。
洗面のリフォームはこういう技術力に定評が有る業者に依頼される事がおすすめです。

千葉で信頼されているリフォーム会社の評判を確認してみる

リクシル「ピアラ」でリフォーム工事を行う価格相場や工事期間はどの位?

リクシル「ピアラ」でリフォーム工事を行う価格相場

リフォームを行う前に必ず確認しておきたいのが、工事費込みの価格相場。

基本的には、25万~40万前後の値段が一般的な価格帯です。

もちろん、床や壁紙も同時にリフォームしたら値段はこれを超える事も。

ただ、こういう適正価格より安い業者だと、手抜き工事等で水漏れトラブルになりがち。

だからこそ、しっかりリフォーム会社は選ばなくてはいけません。

下記には、千葉県内でリフォームを行っている会社の評判を掲載しています。

こういう情報を参考に、2~3社から見積もりを取って比較される事をおすすめ致します。

リクシル「ピアラ」でリフォームを行った方が良かったと感じる7つの機能一覧!

リフォーム価格相場を把握したら、次に知りたいのは「ピアラでリフォームしたらどんなメリットがあるのか」と言った部分。

リクシル「ピアラ」の特徴

参照:リクシル「ピアラ」メーカーページ

中々ショールームを見たり、カタログを見るだけでは実際の所何が便利なのかってわかり辛い所です。

下記にはそういった、リフォームをピアラで行った方から「評判の良い7つの機能」をまとめて掲載しています。

ピアラでリフォームしたら、どう洗面所が変わるのか知りたい方はご参考ください。

ちょっとした洗濯にも便利!大きくて広い洗面ボウル

洗面ボウル

リクシルのピアラの最大の特徴は、大きく使いやすい洗面ボウル

スクエア型でアウトラインにはやわらかなカーブを組み合わせて、使い勝手が良い仕様になっています。

底面は平らにし、ちょっとしたお洗濯などで便利と評判です。

広く平らな底面なので、お洗濯もののつけ起き洗いなど簡単に使えます。

また、排水口は中央ではなく右奥に持っていき、洗面ボウルでの作業の邪魔にならないようになっているのもうれしい所。

歯磨きや洗面の機能だけではなく、様々なことに使える機能的な洗面ボウルです。

忙しい朝にとっても便利!仮置きスペースが豊富で水ハネ防止機能付き

水ハネ防止機能付き

洗面ボウルのまわりには、仮置きに便利なスペースがいっぱい

だから、忙しい朝の身支度の時にストレスフリーなのが人気です。

ドライパレットを設け、濡らしたくない物を洗面台の近くに起きたい時に最適です。

サイドガード付きなので、水に濡れることはありませんよ。

また、逆に濡れたものを置くことができるウェットパレットもあり、ここにはコップや泡立てネットなど濡れるものを気兼ねなくおくことができますよ。

様々な使い勝手にこだわった、リクシルのピアラのすばらしさです。

収納力が他の洗面台とは段違い!うれしいサイド収納

サイド収納

リクシルのピアラは、幅150㎜のサイド収納をプラスして収納力をアップさせることができます。

幅750㎜の洗面台にサイド収納150㎜を付けて間口900㎜にしたり、幅600㎜の洗面台にサイド収納150㎜を付けて間口750㎜にしたりなど、収納力を高めることができるのも魅力的。

洗面ボウルが大容量なので、間口の狭い洗面化粧台でも快適に使えます。

そのため、サイド収納と間口が狭い洗面化粧台でも、全く問題なくつかうことができる親切さです。

忙しい主婦の方に嬉しい!お掃除がとっても楽な「新てまなし排水口」

新てまなし排水口

排水口には、お掃除を簡単にしてくれる、新てまなし排水口が採用されています。

髪の毛やゴミを効果的にキャッチしてくれるので、詰まる事なくサッとゴミを捨てられるのがリフォームした方から評判。

排水口の奥も汚れが溜まりにくい仕様となっており、汚れを溜めにくく忙しい主婦の方のお仕事を増やしません。

水栓は壁付けのハイバックガード!なので水が溜まらずいつでも清潔

ハイバックガード

水栓金具は壁付けにし、水栓金具に根元が汚れにくい仕様としました。

また、ハイバックガードを洗面ボウルとミラーキャビネットの間に取り付けることで、余計な水たまりを起こさずクリーンに使うことができて衛生的と人気です。

洗面台は水ハネなどでクリーンに使いにくいですが、この2つの仕様によってクリーンに使うことができますよ。

あなたが使いやすいタイプを選べる!4つ種類のフロアキャビネット

フロアキャビネットは4つの種類を用意されていて「自分のスタイルに併せて選べる」のが人気です。

扉タイプ

扉タイプ
両開きのおなじみのタイプ。
大きいものなど色んな物が収納でき、使いやすい収納です。

引出しタイプ

引出しタイプ
引き出しと両開きの2つのタイプが付いた収納であり、収納物によって使い分けが可能。

フルスライドタイプ

フルスライドタイプ
2段の引出しタイプで、奥までしっかりと収納ができます。
なので収納力が抜群であり、洗面脱衣室で使うあらゆるものの収納できます。

ステップスライドタイプ

ステップスライドタイプ
踏み台を内蔵した便利なタイプです。
お子さんなど背の小さな人でも、踏み台を使って快適に洗面化粧台を使うことができます。
収納力も高いのもオススメですよ。

水栓金具は使いやすく節約効果が見込めるんです

水栓金具

水栓金具には「エコハンドル」を取り入れました。

エコハンドルは、水とお湯の使い分けがしやすい仕様となっており、間違って水やお湯を出し過ぎないことでエコへと繋げる水栓金具です。

ポイントはクリック感を設け、クリック感を境目に水をお湯を使い分けることができる所。

それだけで効果あるの?とお考えの方も多いと思いますが有るんです。

従来の水栓金具と比べると、約30%の節約で年間1,100円も節約することが出来るすごさです。

リクシル「ピアラ」がもっと便利な洗面台に変わる!おすすめオプション一覧

洗面台をリフォームする時に悩む事の一つが、オプションを付けるかどうか。

リクシル「ピアラ」には豊富なおすすめオプションが用意されています。

その中でも、評判が良いおすすめオプションをまとめましたのでご参考ください。

アッパーキャビネット

アッパーキャビネット
洗面化粧台の上部に取り付ける、ウォールキャビネットです。
上部に収納を設けることで、より収納力をアップさせることができますよ。
定価: 通常の物 29,400円~41,000円
ダウン機能付き 92,400円~10,400円

トールキャビネット

トールキャビネット
洗面化粧台の横に設置するキャビネットであり、狭い空間を有効に収納に出きる優れもの。
洗面化粧台の横というのは微妙にスペースが空いてしまうこともあるので、トールキャビネットはオススメの収納アイテムです。
定価:74,500円~121,900円

けこみ収納

けこみ収納
けこみ収納が取り付けられるタイプに取り付ける、巾木部分の収納。
ヘルスメーターや洗剤など、様々なアイテムの収納ができます。
定価:10,500円

スキマ収納

スキマ収納
洗面化粧台の横に隙間がある場合、取り付け可能なカウンター。
通常カウンター 10,000円
カウンターラックセット 18,000円

リクシル「ピアラ」に用意されている寸法サイズ一覧

リクシル「ピアラ」には、下記の様な寸法が用意されています。 ご自宅に設置する事が出来るのか、業者さんと打ち合わせを行った上でリフォーム可能か判断される事をおすすめ致します。

幅600㎜タイプW600㎜×D540㎜×H800㎜(前方カウンター上部まで)
幅750㎜タイプW750㎜×D540㎜×H800㎜(前方カウンター上部まで)
幅900㎜タイプW900㎜×D540㎜×H800㎜(前方カウンター上部まで)

こんな業者には注意が必要!リフォームを依頼する会社は「自分で」問合せを行おう

実際にピアラ等で洗面台をリフォームする際には、ちゃんとした業者を選ばなくてはいけません。

水まわりの商品という事も有り、手抜き工事や技術力の無い業者を選ぶと、後で水漏れなどが発生して床や周辺も修繕しないといけない様なトラブルになる事も。

下記には、気を付けた方が良い業者のパターンをまとめましたのでご参考ください。

リフォーム業者紹介サイト

1.リフォーム業者紹介サイトからの業者

ネット広告等で「リフォームの見積もりを数社より比較できる」と言ったうたい文句で、見積もり業者を仲介する様なサイトが増えています。
けれども、こういうサイトはあなたが業者に支払う金額から「高額な中抜き」を行っています。
その額は、リフォーム会社の利益の大半を占める場合も。
そうなると、当然手抜き工事等を行わなくては紹介されたリフォーム会社は利益を出せません。
なので、ちゃんとしたリフォーム会社に依頼したいなら、こういうサイトの利用はおすすめできません。

値段が異常に安い業者

2.値段が異常に安い業者

こちらのページ内でも紹介した様に、リフォームには適正価格と言う物が存在します。
それよりも安いという事は、当然ながら手抜きや材料費をケチったりと言った理由が有ります。
なので、後で失敗したとならない為にも、ちゃんとした会社にこういう水まわりの施工は依頼しましょう。

リクシル「ピアラ」でリフォームする費用相場や注意点をまとめると…

リクシル「ピアラ」でリフォームする費用相場

  • ピアラでリフォームする費用相場は25万~40万前後
  • 広くて使いやすく、お掃除がラクな洗面ボウルが評判
  • 収納力が高く好みのタイプを選べる収納が人気
  • サイズやオプションは豊富に用意されている
  • リフォーム業者紹介サイトや激安業者には注意しよう

こういった様に、ピアラで洗面台のリフォームを行う際にはいくつか注意点があります。

最も注意したいのは、リフォームの業者選び。 ちゃんとした業者を見つける為には、『自分で直接見積もり依頼』を2~3社程行うのがベストです。

下記のバナーをタップすると、千葉県内でリフォームを行う会社の評判を確認出来ます。

こういう情報を参考に、見積もり依頼される会社を選定される事をおすすめ致します。

リフォーム会社選びで悩んでいませんか?


>> 千葉で活動しているリフォーム会社の評判をチェックする
千葉で評判の良いリフォーム会社ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました