タカラ「エマウォール」の5つのビックリ機能ご存知ですか?リフォーム価格相場も公開中
タカラ「エマウォール」で内装リフォームする時の費用相場
まともな会社に依頼した場合・・・10~18万前後(6帖間の壁一面の場合)
タカラスタンダード「エマウォール」でリフォームを考えている方へ
自宅壁に「エマウォール」を設置しようと思ってるけど、実際の所どうなの?
エマウォールでリフォームを行うと、大体いくら位の費用が掛かるんだろう?
エコカラットや他の内装材と比べて、何がエマウォールは違うの?
ご自宅の内装リフォームを行う際、こういうポイントが気になって色々調べている方も多いと思います。
今回の記事ではそういった、タカラ「エマウォール」リフォームを行う予算感&工事後に感じるメリット・デメリットに関して詳しくまとめました。
カタログ等を見て分からない部分まで、詳しく解説していますのでご参考ください。
【 このページの目次 】
【PickUP】千葉で人気の「あのリフォーム業者」の評判確認しました?
千葉で「信頼できる」と声を寄せるリフォーム業者がなぜ評判が良いのか?良い業者を利用された方の体験談を公開しています。
内装のリフォームはこういう技術力に定評が有る業者に依頼される事がおすすめです。
「エマウォール」で内装リフォームすると施工費含めて「いくら位」かかるの?
気になる「エマウォール」での工事費込みの価格は、6帖間の壁一面で10万前後~18万前後が一般的。
もちろん貼る面積によって、値段は変動します。
こういった工事で見積を撮る時、値段の高い見積りには注意深くなるものですが、ここで注意したいのが実は激安を謳う業者。
激安業者は一見魅力的に見えてしまいます。
ですが激安を実現できるのは本来必要な工程や材料をわざと省いたり、技術力のない職人ばかり雇っているからなのです。
見積りを比較する際「リフォームの一括見積りサイト」の利用は禁物
ネットでよく見るようになった「リフォーム仲介サイト」や「見積もり比較サイト」。
一見すると色々な会社の見積もりが比較出来て良い様に見えますが、利用には注意が必要です。
何故かと言うとあなたが業者に支払う代金から、かなり高額な中間マージンを抜くから。(その額、何十万~百万円台もザラです)
当然そんな高額なマージンを抜かれてしまったら、結果材料を省いたり無理な施工をして利益を出そうとします。
そのためずさんな工事で本来起きないようなトラブルに見舞われ、後々余計な出費をするはめになった…というケースは少なくありません。
下記の関連記事ではそういった、『千葉でリフォームを行う基礎知識』や『県内でおすすめなリフォーム会社リスト』をまとめていますのでご参考ください。
エマウォールはこんな所が評判良いんです!5つのメリット・デメリット
タカラスタンダードの「エマウォール」は他の内装材にはない機能がたくさん詰まっている、「暮らしのすみずみまで快適に。」がテーマの商品。
お子様がいらっしゃる家庭や、ペットを飼われている家庭でその安心・安全さが評判となっています。
実際にリフォームを行った後、どういった所が「良かった」と実感できるのか?
下記にはそういった、エマウォールでリフォームする際のメリットデメリットについて詳しくまとめましたのでご参考ください。
1.湿気や汚れにとっても強い!油性ペンで書いても水拭きで落とせるスゴさ
高品位ホーローはタカラスタンダード独自の技術で作られた素材です。
丈夫な鉄をベースとしているため衝撃やキズに強く、表面はガラス質なので汚れや湿気が染み込みません。
例え油性ペンで書いても文字や絵も水拭きで簡単に落とせるため、お手入れはサッとひと拭きするだけというスゴさ。
またベースの鉄部分とガラス質は密着度が高く、たとえば家具をぶつけてしまってもまったく問題のない、非常に強い表面硬度を持っています。
表面が摩擦や衝撃によって剥がれてしまった…ということもホーローではありませんので、長く安心して使っていけます。
色あせや熱にも強いのでどんな部屋にも使える優秀な素材なんですよ。
2.有ると超便利!マグネットがくっつくから簡易収納が使いやすい所に設置出来る
ホーローはマグネットなので使い勝手に合わせて別売りのマグネット収納を自由に設置・移動ができちゃいます。
収納スペースが少ない!というお悩みもホーローなら省スペースで様々な収納ができますので無用です。
マグネット収納(どこでもラック)棚のように使える小物置きやマルチラックなど、種類豊富に用意されています。
玄関でフック付きのラック鍵を下げておきその上に小物を置いてみたり、タオルハンガーでスリッパをキレイに整頓したり、洗面所で洗剤やタオルを整頓したり…。
自由自在に自分がほしい収納を作ることができ、人気の機能となっています。
3.家族みんなが安心。環境にやさしくカビに強い素材なんです
お子様やペットがいる家庭で特に心配なのが、有害物質ではないでしょうか。
そんな大事な家族が安心して暮らしていける素材が、ホーローなんです。
ホーローはシックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドなどの有害物質を一切発散しません。
また、臭いの原因となる汚れやカビを一切寄せ付けないので湿気が多いお家にもピッタリ。
お手入れも簡単ですから日々の負担なく、大事な家族の健康を守れます。
4.便利をどこでも。玄関やリビング等、エマウォールは設置場所を選ばない

玄関
外からの汚れが入りやすく、汚れが付いてしまいやすい玄関の壁をホーローにすると、お手入れはサッと拭くだけ。
デザイン性も高いため、スタイリッシュで個性的な、他にはないオシャレな空間を演出できます。

リビング
リビングは陽射しを入れて明るくしたいものですが、内装材の退色が気になりますよね。
ホーローは紫外線による変色が一切ないため、明るいリビングを長く保てますよ。

子供部屋
直接ホーローにお絵かきを楽しめますし、マグネット式のおもちゃを貼って遊んだりと自由な発想でのびのび遊べます。
マグネット収納に細々したおもちゃをしまったりもできます。

ペットルーム
猫ちゃんが壁に爪を立ててしまってもホーローはキズがつきません。
ニオイもつかないのでもし粗相してしまっても大丈夫。
ペットがいる&ペットが複数いるおうちにおすすめです。

脱衣室/浴室/トイレなど
ホーローは湿気やカビを寄せ付けない素材だから水回りにピッタリ。
日々の面倒なお手入れも最小限で済みます。

書斎
マグネットが使えるためメモを貼ったり、書類や文具小物などをしまっておける収納ケースを付けたりすることで、 省スペースでの効果的な収納が可能です。
またタバコのニオイや黄ばみもつかないので喫煙者の方にもおすすめです。
5.室内がおしゃれに変わる!カラーや図柄が他にはないリアルな表現力!
ホーローの豊富なカラー・図柄はインクを直接吹き付けるインクジェット印刷によるもの。
色数に制限がなく、多彩でリアルな表現が可能になっています。
大きな図柄も印刷できるようになったため、ダイナミックで空間をより洗練されたものへと変えてくれます。
選べるカラーや図柄は全25種類。必ず自分好みのものが見つかります。

木目調(9種類)
定番ですが人気の高い木目調は9種類から。
ウォルナットアイボリー、オークナチュラル、ウォルナットブラウンが人気のカラーとなっています。
また柄のタテ・ヨコを選択することができます。

大理石調(8種類)
ゴージャスで優美な印象を与えてくれます。
表面のガラス質と相まって本物の大理石のようなリアルさがあります。

アート(6種類)
柄物です。オシャレな花柄など個性的な柄が揃っています。

パール調・無地(2種類)
シンプルながら洗練されたデザインで、清潔な印象を与えてくれます。
自分だけの収納が作れるオプション「どこでもラック」で特におすすめなものをご紹介
「どこでもラック」はホーロー(マグネット)に自由に貼り付けて、自分だけの収納を作れる新しい収納で、様々なラックやハンガーが用意されています。(カラーはチャコールグレー/ホワイトの2色)
その中でも特に使いやすくおすすめのものをご紹介します。

マルチラック+フック+タオルハンガー
フックにペットのリードやおもちゃを下げて、マルチラックにブラシやちょっとした小物を入れておいたり。
何かと便利なフックとラック、タオルハンガーがセットになっています。
価格は4,860円(税込み)。

マルチラック
その名の通りマルチに使えるラックです。
お子様のなくしやすい小さなおもちゃを入れたり、ホーローにお絵かきするためのペン立てとしても使えます。
価格は1,836円(税込み)。

小物置き
アルミタイプとアルミホーロータイプがあります。
お気に入りの雑貨を置く棚として、洗濯機の洗剤を置く棚として、ベッドのそばに置いておきたい時計や携帯の置き場所として。
最も自由な使い方ができる万能タイプです。
価格はどちらも5,400円(税込み)。

歯ブラシ立て
コップを掛けられるフック付き。
ホーローだから取り外せて丸洗いできるので、いつも清潔を保てます。
価格は2,700円(税込み)。
「エマウォール」でリフォームする時の価格や機能、口コミをまとめると…
- 「エマウォール」でリフォームする価格は1㎡1万~1万3千円ほど
- 汚れやキズ、ニオイ、熱にも強い無敵の素材だから、毎日のお手入れも簡単
- マグネット仕様だから別売りのラックで自分だけの便利な収納が作れる
- 有害物質を一切発散しないからお子様やペットのいる家庭も安心
- ホーローは住まいのどんな空間であっても使える
- インクジェット印刷でよりダイナミックでリアルな表現力を実現
- マグネット収納「どこでもラック」は種類豊富で使い方も色々
「エマウォール」はこのように欠点がほぼないと言えるような、たくさんの優秀な機能を持った内装材です。
しかし肝心の施工を激安業者などに任せてしまうとずさんな工事をされてしまい、内装材が剥がれてきてしまったりと思わぬトラブルに繋がることがあります。
そうならないためには「リフォーム仲介サイト」や「見積もり比較サイト」などを利用するのではなく、「ご自分で業者に直接2-3社に見積もりを依頼する」ようにしましょう。
下記のバナーをタップすると、『千葉でリフォームを行う基礎知識』や『県内でおすすめなリフォーム会社リスト』をまとめていますのでご参考ください。
