Panasonic「アラウーノL150」でリフォームする費用相場
まともな会社に依頼した場合・・・35~50万円
最新トイレ「アラウーノL150」を選ぶメリットデメリットご存知ですか?
トイレのリフォームで「アラウーノL150」を勧められたけど、これを選んで良いの?
アラウーノL150は他のトイレと比較して何が良いのだろう?
リフォーム工事を行う時の総額価格の相場が分からない…。
こういったお悩みを、トイレのリフォーム前にお持ちで悩んでいる方も多いのでは無いでしょうか。
こちらの記事ではそんな、アラウーノL150でリフォームを行う際の総額費用や、他のトイレに無いメリットデメリット等知っておくべきポイントをまとめています。
これからアラウーノL150でリフォームを検討されている方は、ご参考ください。
【 このページの目次 】
【PickUP】千葉で人気の「あのリフォーム業者」の評判確認しました?
千葉で「信頼できる」と声を寄せるリフォーム業者がなぜ評判が良いのか?良い業者を利用された方の体験談を公開しています。
洗面リフォームはこういう技術力に定評が有る業者に依頼される事がおすすめです。
パナソニック「アラウーノL150」のリフォーム価格目安は35万~50万円
「アラウーノL150」は、工事費込みで35万~45万円位が適正価格になるでしょう。
最新機能を備えた「アラウーノL150」は、ネットやチラシでも話題の機種です。
こういった話題の機種は、時にはビックリする様な安い金額でネットやチラシでアピールする会社も中にはあります。
けれども、「お宅の場合だとこの値段では出来ません」と後から高額な追加費用がかかったり、手抜き工事になる事が殆ど。
手抜き工事になると、後々漏水トラブルになり対応や大きなストレスを抱える結果になってしまいます。
なので、リフォームを行う時には気になる業者2~3社に、自分で無料見積り依頼されるのが正しい選択です。
(見積もり比較サイト、業者の紹介サイトは『必ず』高額な中間マージンを抜かれます。)
下記には、千葉県内でリフォームを行っている会社の評判を掲載しています。 こういう情報を参考に、見積もり依頼されてみてはいかがでしょうか。
汚れやにおいを撃退していつも快適なトイレ!「アラウーノL150」の注目の7つの機能を解説します!
「アラウーノL150」は「新型アラウーノ」のリニューアルモデル。
これまでの「アラウーノ」の特長に、さらに清潔性とデザイン性をプラスした商品です。
とはいっても、どういう機能が有るのか? カタログやショールームを見ても、中々ピンとこない方も多いのではないでしょうか。
下記にはそういった、アラウーノL150が他のトイレと違う7つの機能を解説していますので、ぜひご参考にして下さい。
1.パナソニック独自の「オゾンウォーター」が自動で除菌!だからいつでもトイレがキレイ
トイレの汚れやにおいは、見えない菌の繁殖が一因。
「アラウーノL150」は、トイレ退出後に、「オゾンウォーター」を洗浄ノズルや便器に約1分間自動的に散布してくれます。
病院などでも使われているオゾン水は除菌効果が高く、隅々まできれいな状態が続きます。
2.「ナノイーX」の脱臭効果はすごい!壁にしみついたにおいも撃退してくれます。
水から生まれた次世代健康イオン「ナノイーX」は、脱臭効果がすごいんです。
微粒子だから、壁紙の奥まで浸透して、しみついたにおいまでも脱臭してくれます。
「ナノイー」に比べてOHラジカルが10倍になった「ナノイーX」は、脱臭スピードがアップ。
より高い脱臭効果を実感できます。 さらに、空中のカビ菌やウィルスを抑制するので、家族の健康も守ってくれ安心です。
3.「激おちバブル」と「スパイラル水流」でしっかり洗浄してくれるから掃除も楽ちん!
「アラウーノL150」は、たっぷりの泡で便器内をしっかり洗浄。
水流をコントロールするPanasonic独自の形状だから、便器内をまんべんなくぐるっと洗います。
少ない水量でも勢いのある水流できちんときれいに。
自動できれいにしてくれる「アラウーノ」にすれば、トイレのお掃除はとっても楽になります。
4.「アラウーノ」の特長である新素材はそのまま。汚れにくくお掃除しやすいんです。
水あかのつきにくい新素材は、陶器と違って水滴ごとはじくので、汚れがたまりにくくいつも清潔に使えます。
割れやヒビだけではなく、傷にも強いから細かい傷がつきにくくブラシ掃除も大丈夫。
陶器ではできなかったミリレベルの精密なつくりは、汚れが入るスキマもなく一気にふきとることができます。
5.「トリプル汚れガード」はトビハネヨゴレを防いでくれるから衛生的!
Panasonicが「おしっこで汚さないトイレ」を目指して開発したのが「トリプル汚れガード」です。
ハネガード
ボタン操作などで便座を上げると自動で水位が下がり、水面全体に泡がでてきます。
たっぷりの泡のクッションで受け止めるから、床や壁などへのトビハネを抑制します。
タレガード
便座のフチの外側を3mm高くすることで、フチをつたってタレ出るのを抑制します。
モレガード
座ってしても便座と便器の隙間から漏れ出しにくくするために、便器と便座の形状を工夫してあります。
6.便器のフタは6色のラインアップ!インテリア性が高いおしゃれなデザイン。
「アラウーノL150」には家具のような深みのある色合いと素材感の便フタが用意されています。
どれもトイレの雰囲気をラックアップさせるおしゃれない色合い。
デザイン性に優れたリモコンも、最新機種ならではです。
「アラウーノL150」がもっと便利になる!おすすめオプション一覧
これまでみてきたように、Panasonicの「アラウーノL150」は、気になる汚れやにおいを防いでくれる、最新のトイレです。
さらに便利な機能をオプションでつけることで、もっと快適なトイレにしてみてはいかがでしょうか?

アラウーノアプリ
スマートフォン操作で、洗浄位置などの各種設定や、健康をサポートするお通じ記録ができます。
また、使用状況確認による遠くの家族の見守り、電気・水道代金などの確認ができます。

アラウーノ専用手洗い 連動水栓
便器の水を流すと、自動で手洗いの水がでる「オート洗浄」機能があります。
便器にも水栓にも手を触れないからスムーズ。
胃腸炎などの家庭内感染も防げます。 吐水時間もセットできるから、水の流しっぱなしも防いでくれます。

アームレスト
ひじ掛け椅子のようなゆったりとした座り心地でくつろげます。 4色展開です。
「アラウーノL150」は、3タイプ展開。欲しい機能によって選べます!
Panasonicの全自動お掃除トイレ「アラウーノL150」は、「タイプ0」「タイプ1」「タイプ2」の3タイプ展開。
それぞれの機能は、タイプごとに異なるのでご確認ください。
金額は、「タイプ0」359,000円、「タイプ1」324,000円、「タイプ2」294,000円です。
「アラウーノL150」の最新機能とリフォーム費用についてまとめると…
- 「アラウーノL150」のリフォーム費用は、30万~40万円程度
- 「オゾンウォーター」の除菌効果でトイレのキレイを保つ
- 脱臭効果抜群の「ナノイーX」だから、壁にしみついたにおいも撃退
- 汚れにくくお掃除しやすい「アラウーノ」シリーズの良さはもちろんそのまま
- インテリア性も高いから、おしゃれなトイレにしたい方にもおすすめ
- オプションでさらに快適なトイレを作ることができる
これまでみてきたように、Panasonicの「アラウーノL150」は、今までの「アラウーノ」シリーズの機能がさらに進化した、キレイでおしゃれなトイレです。
リフォームするときには、せっかくの最新トイレで水漏れなんてことのないように、施工技術が信頼できる業者に依頼しましょう。
下記には、千葉県内でリフォームを行う会社の評判を掲載しています。
こういう情報を参考に、2~3社ご自身が気になる会社に見積り依頼して比較される事をお勧めいたします。
※中間マージンが必ず抜かれる「見積もり比較サイト」「業者の紹介サイト」の利用はお勧めできません。
コメント