リクシル「ウエルライフ」でリフォームする価格相場&7つの車いすの方にうれしい機能!

リクシル「ウエルライフ」 キッチン

リクシル「ウエルライフ」でキッチンリフォームを行う費用相場

まともな会社に依頼した場合・・・110万~180万前後

車椅子の人でも「ウエルライフ」なら使いやすいって本当なの?

他のシステムキッチンと比べて、ウエルライフはどんな所が違うの?

工事費を含めて、総額の費用相場はどの位かかるの?

毎日の家事ですから、少しでも使いやすい物を選びたい!

そう思って色々悩まれている方が多いのではないでしょうか。

こちらのページではそういった、リクシル「ウエルライフ」が他メーカーの商品と比べたメリットデメリットや、工事費込みの費用相場について詳しく解説しています。

カタログ等を眺めるだけではわかり辛い所も、専門用語無くわかり易くまとめましたのでご参考ください。

【PickUP】千葉で人気の「あのリフォーム業者」の評判確認しました?
千葉で「信頼できる」と声を寄せるリフォーム業者がなぜ評判が良いのか?良い業者を利用された方の体験談を公開しています。キッチンリフォームはこういう技術力に定評が有る業者に依頼される事がおすすめです。

千葉で信頼されているリフォーム会社の評判を確認してみる

リクシル「ウエルライフ」でキッチンリフォームするまともな価格相場は110万~180万前後!

リクシル「ウエルライフ」でキッチンリフォームするまともな価格相場は110万~180万前後!

まずウエルライフでリフォームを行う前に価格はいくら位なのか、予算感をまず知っておきたいものですよね。

基本的にリクシル「ウエルライフ」でキッチン交換を行う費用は、110万円~180万円前後が工事費込みの費用相場です。

配管や間口の大きさ、オプションを増やしたらによりもっと高くなる事は当然あり得ます。

けれども、これよりもあまりに安い場合にはちょっと注意が必要です。

価格が相場よりも安いという事は、当然施工品質は期待できません。

資材のカットや、まともな技術を持たない職人による施工になるので、当然数年すれば水漏れや機能が使えなくなる可能性は高いです。

こういうリスクが気になる方は、まともな価格を提示してくる業者に依頼を行う様にしましょう。

下記の関連記事ではそういった、『千葉でリフォームを行う基礎知識』や『県内でおすすめなリフォーム会社リスト』をまとめていますのでご参考ください。

リクシル「ウエルライフ」にはどの様な特徴が人気なの?車いすの方目線の7つの機能!

リクシルのバリアフリーキッチン「ウエルライフ」でリフォームする前に基礎知識を知ろう!

参照:リクシルのキッチン「ウエルライフ」公式ページ

リクシル「ウエルライフ」は、キッチンの足元が大きくオープンになってたり、つかまり易い手すりが付いた車いすの方に最適なシステムキッチンです。

座りながらの調理作業や家事が、スムーズに行える機能が豊富に用意されています。

下記にはそういった、ウエルライフへリフォームすると車いすの方は使いやすい7つの理由についてまとめましたのでご参考ください。

ウエルライフは1cmきざみでワークトップの高さが設定可能!手すりもつかみやすくて安全

ウエルライフは1cmきざみでワークトップの高さが設定可能!手すりもつかみやすくて安全

ワークトップは、1㎝刻みで73cm~85cmの13種類の高さから好みの高さを選べます。

車いすや椅子に座って快適に足を入れて使うことができ、快適に調理可能。

背の高さや椅子の高さに合わせて選べるので、あなたが一番使いやすい形にカスタマイズが可能です。

また、シンクの前には手すりを取り付け、左右に移動や車いすの方向転換など、キッチンを使う際に快適に使えるんです。

丸みを帯びた熱伝導率が低い手すりですので、掴みやすく使いやすいのも大きなポイントです。

ウエルライフは椅子や車いすに座ったままで水栓やシンクの底まで手が届く!

ウエルライフは椅子や車いすに座ったままで水栓やシンクの底まで手が届く!

ウエルライフは椅子や車いすに座ったままで、シャワーヘッドやシンク底、水栓操作レバーに手が届くので快適に使うことができます。

シンクが広いので、椅子や車いすに座ったままでも楽に使うことができます。

水栓金具にはシャワー機能が付いているので、椅子や車いすに座ったままでも快適に水栓金具を使うことができます。

シンクは深さ12㎝ですので、椅子や車いすに乗ったままでも隅から隅までお手入れが楽です。

ウエルライフのシンクはお手入れ簡単で劣化がしにくい仕様です

ウエルライフのシンクはお手入れ簡単で劣化がしにくい仕様です

シンクには、ステンレスを採用し、エンボス加工を施した傷が目立たない仕様を採用しました。

乱暴に扱ってしまっても、傷が付きにくいので使いやすいです。 熱にも強いので、うっかり熱いお鍋をステンレスの上に乗せてしまっても、平気です。

うっかり使ってしまっても劣化しにくい、とても使いやすいワークトップです。

不自由な人でもウエルライフのコンロは使いやすい!安心安全に配慮されたコンロまわり

不自由な人でもウエルライフのコンロは使いやすい!安心安全に配慮されたコンロまわり

加熱機器はIHコンロとガスコンロの2つから選ぶことができますが、どちらも火まわりへの安全の配慮と使いやすさ、省エネ効果を発揮する優れた加熱機器です。

椅子や車いすに座ったままでも、簡単に快適に使うことができます。

コンロには「光火力センサー」を採用し、作る量や調理方法に合わせて自動で火力調整をしてくれます。

うっかり吹きこぼれたり焦げてしまう事を防ぎ、快適に調理ができます。

バーナーは焦げ付きにくい構造を採用し、汚れが付きにくい仕様としました。

汚れはサッと拭き取る事で、綺麗に取り除くことができます。

グリルにはオートグリル機能を採用し、焼き加減を選ぶだけでおいしくこんがり焼く事ができる便利さです。

ウエルライフはレンジフードも座ったまま楽に使える!

ウエルライフはレンジフードも座ったまま楽に使える!

椅子や車いすに座ったままでは、レンジフードの操作は難しい感じがしますよね。

リクシル ウエルライフのレンジフードにはオプションで専用リモコンを付けられて、座ったままでも簡単に操作ができます。

点火時に自動的に作動するので、快適に使うことができます。

ウエルライフは収納部分も豊富で車いすの方目線!キャスター付きのうれしい収納も

ウエルライフは収納部分も豊富で車いすの方目線!キャスター付きのうれしい収納も

ウエルライフのウォールキャビネットの下部には、目の高さに収納を設けて座ったままで快適に使うことができる収納を設けました。

調理補助用として使用でき、良く使う調理器具や調味料の収納が可能な便利なキャビネットです。

足元にはキャスター付きのワゴンを配置し、スパイスや調理器具の仮置き場として重宝し、調理後はお料理を乗せて使うこともできる優れものです。

色んな用途に使うことができる、大変助かるワゴン収納です。

加えて引出しには、カトラリーの様な小物をスッキリ収納できる引出しを採用しました。

目的別に分けて収納が出来るので、車いすを使っている人でも快適に使いこなす事ができる便利な引き出し収納です。

シンク側とコンロ側に、開き扉タイプの収納スペースをセットしました。 それぞれに使いやすく調理道具を収納出来、便利に使うことができます。

ウエルライフのカラーは組み合わせやすい2色の扉を選べる

ウエルライフのカラーは組み合わせやすい2色の扉を選べる

扉のカラーは、ナチュラルオークとホワイトの2色をそろえています。 自然な雰囲気をかもし出した2色であり、どちらも飽きないタイプです。

どちらの色を選んでもデザインが美しく見える仕様になっています。

リクシル「ウエルライフ」はオプションを付けるとより使いやすく変わります!

リクシル ウエルライフのオススメ有料オプションは、これらがあります。

レンジフード専用リモコン

レンジフード専用リモコン
レンジフードを座ったままで操作する為に使う、専用のリモコンです。
座ったままで快適に操作ができるので、とても便利です。 5,300円と、安価に購入ができます。

トールキャビネット

トールキャビネット
キッチンの横に配置して、収納力を高めることができるキャビネットです。
フロアキャビネットの収納が少ないので、別途にトールキャビネットを設置すると収納力を高めることができるのでオススメです。
37,500円~68,000円程度で、取り付けが可能です。

ワゴン

ワゴン
ワゴンは、オプションで色々増やしていく事が出来ます。
42,300円~57,800円とリーズナブルな価格になってます。

中間棚

中間棚
ウォールキャビネットの下部に取り付ける棚であり、椅子や車いすに座りながら収納の取り出しが可能な便利な棚です。
手前が斜めにカットされているので、椅子や車いすに座りながらでも便利に使うことができます。
28,300円~39,300円と、お手頃価格で取り付けができます。

リクシル「ウエルライフ」のサイズや寸法は豊富!色々なお宅にマッチします

リクシル「ウエルライフ」のサイズリストはこのようなサイズとなります。

壁付けI型
W1,800㎜、W2,100㎜、W2,400㎜、W2,700㎜H730㎜、H740㎜、H750㎜、H760㎜、H770㎜、H780㎜、H790㎜H800㎜、H810㎜、H820㎜、H830㎜、H840㎜、H850㎜D650㎜

リクシル「ウエルライフ」でリフォームを行う値段や他のキッチンと違う機能をまとめると…

  • リフォームするまともな価格相場は110万~180万前後
  • 1cmきざみでワークトップの高さが設定可能で手すりも使いやすい
  • 車いすに座ったままで水栓やシンクの底まで手が届く
  • シンクはお手入れ簡単で劣化がしにくい仕様
  • 不自由な人でもウエルライフのコンロは安全で使いやすい
  • レンジフードも座ったまま楽に使える
  • 収納部分も豊富で車いすの方目線でキャスター付き
  • カラーは組み合わせやすい2色の扉が用意されている
  • ウエルライフのサイズや寸法は豊富

こういった様に、リクシル「ウエルライフ」でリフォームを行うと、車いすの方でもスムーズに家事や調理が行える機能が豊富です。

けれども、取付工事はしっかり行うリフォーム業者に依頼しないと、後々漏水などで余計な対応やトラブルに発展する事も

下記のバナーをタップすると、『千葉でリフォームを行う基礎知識』や『県内でおすすめなリフォーム会社リスト』をまとめていますのでご参考ください。

千葉で評判良いリフォーム会社リスト

コメント

タイトルとURLをコピーしました