クリナップ「洗エールレンジフード」の価格相場&評判の目玉機能5つを徹底解剖!

キッチン

クリナップ「洗エールレンジフード」の費用相場

まともな会社に依頼した場合・・・15万~20万円ほど

クリナップのレンジフード「洗エール」の気になる5つの性能と相場価格を徹底分析!

クリナップの自動洗浄換気扇「洗エールレンジフード」は、ボタン1つでレンジフードを洗う事ができる画期的な商品です。

これからキッチンまわりをリフォームしたい、大掃除でレンジフードのお手入れに苦労している方にはオススメです。

多くの方から口コミ等でも人気になっている「洗エール」の優秀機能5つを徹底分析しましたので、詳しくご紹介していきます。

【PickUP】千葉で人気の「あのリフォーム業者」の評判確認しました?
千葉で「信頼できる」と声を寄せるリフォーム業者がなぜ評判が良いのか?良い業者を利用された方の体験談を公開しています。
収納のリフォームはこういう技術力に定評が有る業者に依頼される事がおすすめです。

千葉で信頼されているリフォーム会社の評判を確認してみる

クリナップ「洗エール」にレンジフードをリフォームする相場価格は15~20万円前後!

レンジフードを「洗エール」に交換した場合の商品の代金込みの設置費用は、15~20万円前後が相場価格です。

この金額より、安すぎる業者には要注意です!

高性能な商品であっても、取り付け工事の技術が無い業者に依頼すると故障や機能がうまく作動しない・・なんて事も。

値段の安さだけをウリにするような業者は、短期間での手抜き工事をおこなう可能性がありますので注意が必要です。

信頼できる技術力や、透明性の高い見積もり作成に定評がある業者へ依頼される事をオススメします。

寸法やリフォーム箇所の劣化状況によって費用も異なりますので、まずは自分で気になるリフォーム会社に「直接」見積り依頼をしてみましょう。

無料で見積り調査をしてくれる業者もありますのでオススメです。

クリナップ「洗エール」が多くの方から選ばれる5つの優秀機能を徹底解説!

180809 cleanup araeru demonstration

参考:クリナップ「洗エールレンジフード」公式ページ

レンジフードだけを詳しく解説している資料は、少ないと思いますので、今回は「洗エール」の実際の使用感や驚くような便利な機能をご紹介していきます。

ぜひ参考にしてみて下さい。

1.ボタンを押すだけでフィルターとファンをまるごと自動洗浄!

レンジフードの掃除は、不安定な高い位置で作業しなくてはならないうえに頑固な油汚れに苦労する方が多いと思います。

クリーニング業者に依頼すれば数万円かかることも・・、汚れたレンジフードを他人に見られるのも気が引ける・・そんな方に、「洗エール」はオススメです。

レンジフードにある洗浄ボタンを押すだけで、フィルターとファンをまるごと綺麗に洗浄してくれます。

画期的な機能なので、半信半疑の方も多いと思いますが実験データでも「ちゃんと洗えている!」と実証済みですので安心です。

3ステップの簡単お掃除

3ステップの簡単お掃除

給湯トレイに40度程度のお湯を入れて本体にセットし、洗浄ボタンを押すと油汚れを自動洗浄します。

洗浄したお湯は排水トレイに溜まるので、洗浄完了後に溜まったお湯を捨てるだけです。

洗剤や掃除道具も必要なし!シンクや排水口を汚すこともありません。

フィルターとファンを一体化させたレンジフードであり、新構造のファンフィルターにお湯を使い浸け置き洗浄をし、お湯をかきあげる作用によって発生する水流により洗浄し綺麗にします。

約10年間も自動で「洗エール」

約10年間も自動で「洗エール」

月1度の洗浄で、約10年間ファンフィルターを交換せずに使用することができます。

もちろん換気性能が落ちることはありませんので、揚げ物をしても嫌な臭いが気になりません。

お掃除のタイミングもレンジフードが、サイン表示で教えてくれるので洗浄時期を気にする必要がなく安心です。

2.2種類の塗装を使い分けてレンジフード内のお掃除も簡単!

2種類の塗装を使い分けてレンジフード内のお掃除も簡単!

自動洗浄される部分には「親水性塗装」、それ以外の部分には「はつ油塗装」(フッ素皮膜コーティング)を使用しています。

見た目では、分かりにくいですが塗装を使い分けることで効率よく掃除ができる工夫がされています。

自動洗浄される部分では、「親水性塗装」によりお湯がフィルターと油汚れの間に入って汚れを浮き上がらせてくれます。

そのため水流だけでも汚れが落ちる仕様になっています。

自動洗浄以外の部分は、「はつ油塗装」なので、油や水をはじいて汚れが拡がる事なく玉状になります。

そのため、サッと簡単な拭き掃除だけでキレイになります。

3.「洗える」だけじゃなくとっても経済的!

「洗える」だけじゃなく経済的!

「洗エール」の自動洗浄は便利そうだけど、使用する料金が高くつくなら我慢して手洗いした方がいいかな・・と思っている方は待って下さい!

一般的なレンジフードを手洗いする時に使用する水量より少ないお湯で洗うので、毎月27リットルもの節水に繋げる事ができます。

洗浄時間もたった10分間で、ご自分で洗浄する際に費やする時間の1/5。

しかも、ボタン1つで完了! 電気代も自動洗浄1回あたり数円で、とってもお得なんです。

4.省エネナビ搭載で風量を自動調整!

省エネナビ搭載で風量を自動調整!

エコ運転ボタンを押すだけで、「調理センサー」が温度を検知し、自動的に換気風量を調整してくれます。

通常の手動操作で切り替える場合と比較すると最大約65%も無駄な動作がカットされます。

省エネモーターや長寿命のLED照明も搭載されているので、一般的なレンジフードと比べて圧倒的に消費電力を削減することができるんです。

ガスコンロとIHクッキングヒーターどちらも対応可能ですので安心です。

5.自動排熱運転でお部屋のこもった熱気を排出!

自動排熱運転でお部屋のこもった熱気を排出!

暑い日の外出から、帰宅した時のお部屋にこもった熱は本当に不快ですよね。

窓を開けたまま外出する訳にもいかないし、誰もいない部屋のエアコンをつけたままにするなんて経済的じゃありません。

「洗エール」なら、お出かけの時に「自動排熱運転」をオンにするだけで、室内が設定温度になるとレンジフードが自動運転を開始して室内の暑い空気を外へ排出してくれます。

帰宅時の熱ごもりを緩和してエアコンの初期運転による消費電力を抑えることもできます。

猛暑での室内環境を整えるためにも注目されている機能です。

クリナップのレンジフード「洗エール」の優秀機能の特徴&注意点をまとめると・・

クリナップのレンジフード「洗エール」の優秀機能の特徴&注意点をまとめると・・

  • 「洗エール」にレンジフードを交換リフォームする商品代込みの設置費用は15~20万円前後
  • 安すぎる業者は注意!信頼できる業者にまずは見積り依頼をしよう!
  • ボタン1つでフィルターとファンをまるごと自動で洗浄できる
  • お掃除が簡単なだけじゃない!経済的にとってもお得!
  • 省エネナビ内蔵で風量を自動に調節してくれるから消費電力を削減
  • 注目の自動排熱運転機能で外出中のお部屋の熱ごもりがなくなって快適に

上記の通りクリナップのレンジフード「洗エール」なら、今まで大変だった清掃の苦労が解消されます!

オプションでステンレスタイプのレンジフードも用意されているので、更にレンジフードの清潔を保つことができますよ。

しかし、どんなに優秀な商品だったとしてもて安さをウリにしているような業者にいい加減な取り付け工事をされてしまっては大変です。

まずは、ご自分で「直接」見積り依頼をすることをオススメします。

下記では、千葉県でリフォーム工事を行っている会社の「地域での評価」を掲載しています。

洗面リフォームを検討されている方は、こういう情報を参考に地元で気になる業者2~3社にご自身で直接見積り依頼されることをおすすめ致します。

リフォーム会社選びで悩んでいませんか?

千葉で評判の良いリフォーム会社
≫ 千葉で評判が良いリフォーム会社リストを確認してみる

コメント

タイトルとURLをコピーしました